ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月19日

2016年お勧め カイラストレッキング

参考WEB  
  
禁断の国 チベット・カイラストレッキング 


2016年お勧め カイラストレッキング
ヒマラヤ山脈の北側に広がるチベット大地は平均高度4500mの赤茶けた大地が広がり、チベットを東西に延びる道は整備が進み、日本並みの舗装道路で、快適なドライブ!
西チベットの外れにある最大の聖地カイラス山への旅行もアプローチし易くなり、日程が短縮できるようになったチベットトレッキングです!

2016年お勧め カイラストレッキング
 功徳が300倍になるサガダワの月● 

チベット旅行シーズンである5月中旬、チベット暦で「サガダワの月」と呼ばれる時期は功徳が積める時として、巡礼者が数千キロも離れた地から五体投地をしながらカイラスを目指してきます!

荒涼の世界が続くこの地を数千人の老若男女の巡礼者が押し寄せ、数百年前から続く巡礼路はもっとも賑わい、彼らから沢山のパワーをもらえるでしょう。

幅広い巡礼道が延々と続きますが、現地で馬も借りられるので、体力の自身の無い方でも楽しむことも可能です。

 日本食だから安心して歩ける!● 2016年お勧め カイラストレッキング

チベットの高地でも毎日の体調がしっかり維持出来るよう、食欲がでる日本食を食べながらトレッキングを行います!

トレッキングでは「和食」専門のコックが同行します。食事がとりづらくなると言われる高地、また旅の疲れによって食事量が落ちやすい中でも、ご年配の方が好む食事(稲荷寿司、茶碗蒸し、蕎麦など)を中心に60種を超えるレパートリーからお作りします。

あなたのトレッキングを食事の面からもがっちりサポートします。

聖山カイラスに見ながらテーブルに何品も並ぶ温かい食事を楽しんでいただけます。

2016年お勧め カイラストレッキング
 日本人ガイドがサポート!● 

チベット内では中国政府の管理の下で中国人ガイドの同行が義務化され、訪問地の事前申請、団体ビザの取得など、他の地域への旅行と比べていろいろな制限があります。そのため中国人ガイドの判断で突然観光ポイントが変わったり、割愛されてしまったという話があること否めません。

そのようなことが起きないよう、同行する日本人ガイドがしっかりと中国人ガイドに要望を伝え、予定通りのトレッキングができるようサポートします。言葉の安心だけでなく、参加者の思い実現出来るようガイドを行います。


【過去のトレッキングでは・・・】

カイラス山を目の前にするダルチェン村に滞在している時・・・2016年お勧め カイラストレッキング

「もっとカイラスに近づきたい!」というご要望があり、内院の奥にあるセラ寺まで足を延ばし、カイラス南壁に大接近しました。

カイラス山の真北に位置し、チベット人ですら訪れないインダス川の源流部にも足を延ばし、文化大革命の危機を免れた寺院に訪れ、僧侶の案内で貴重なチベット壁画を見学なども。


【お願い】
確実にチベット入域許可を取得するために、出発の2か月前から申請を行いますので、ご興味ある方はお急ぎください。
カイラストレッキングでは、参加者の方が安心して、旅を楽しめるよう、参加者を4~6名としています。

トレッキングに関するお問い合わせ

◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆

聖なる山カイラストレッキング ブログ  こちら    

参考WEB  こちら

カイラストレッキング 感想  こちら


お問い合わせ  
メール
: こちら   電話 077-534-5469
        

詳しい資料ご用意しております。
お考えの方はお早めにお問い合わせください。


-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆

あなたに合わせた高山病対策
お腹に優しい日本食で体力維持
山岳民族の文化を積極的に体験
日本人ガイドが日本から同行するワンランク上のトレッキング


ヒマラヤトレッキング専門 サパナ WEBはこちら




同じカテゴリー(トレッキングツアー 案内)の記事画像
2018年春 ヒマラヤ6000m峰に挑む
イチオシ! ヒマラヤ6000m峰 登山
1周120㎞ アンナプルナ1周トレッキング
世界最高全容を仰げるゴーキョトレッキング
2016年お勧め ムスタン王国トレッキング
2016年お勧めトレッキング ゴレパニトレッキング
同じカテゴリー(トレッキングツアー 案内)の記事
 2018年春 ヒマラヤ6000m峰に挑む (2017-11-22 15:50)
 イチオシ! ヒマラヤ6000m峰 登山 (2016-07-07 08:53)
 今年一年いろいろとお世話になりました。 (2015-12-27 12:55)
 1周120㎞ アンナプルナ1周トレッキング (2015-12-20 16:56)
 世界最高全容を仰げるゴーキョトレッキング (2015-12-19 16:29)
 2016年お勧め ムスタン王国トレッキング (2015-12-19 15:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016年お勧め カイラストレッキング
    コメント(0)